養護教諭

養護教諭に必要なスキルとは?~〇〇〇編~

 

 

こんにちは!
はっちです🌼

 

 

今回は養護教諭に
必要なスキルに
ついてです!

 

 

教採の面接等で
参考になる内容です。

 

 

赤と白のハートの風船

 

 

ぜひ最後まで
見ていって
くださいね!

 

 

 

養護教諭に必要なスキルとは?

 

 

まずは、
養護教諭に必要な
スキルって一体
何だと思いますか?

 

 

ピンクの背景に青い疑問符

 

 

もちろん答えは
ひとつでは
ありません!

 

 

たくさん、
たーーくさん
あります。

 

 

もし、
あなたがこれまで
憧れた養護教諭が
いたならば、

 

 

その先生が
どんな先生だったのか
思い出して
みてください。

 

 

白いテーブルの上の白と青の本

 

 

どうですか?

 

 

その先生の
どんなところに
憧れましたか?

 

 

優しいところ?
いつも笑顔なところ?

 

 

黒いハートの切り抜き紙に手を伸ばす人

 

 

きっと思い浮かんだ
どれもが養護教諭に
求められるスキルの
ひとつですね。

 

 

しっかりと面接官に
伝えるのならば…

 

 

・コミュニケーション能力
・カウンセリング能力

 

 

などなど。
挙げればキリが
ありません。

 

 

白いテキスタイルに茶色の卵

 

 

子どもたちを
取り巻く状況も
日々変化しています。

 

 

ゆえに、
養護教諭や保健室に
求められるものも
変化しています。

 

 

変化というよりは
増えてきている
という印象ですね。

 

 

養護教諭を目指す
みなさん自身も
感じていることと
思います。

 

 

アソートカラーのリアハンギングデコレーション

 

 

「子どもの心身の健康を守り、安全・安心を確保するために学校全体としての取組を進めるための方策について」(平成20年 答申)

 

 

においても以下の通り
示されています。

 

2.学校保健に関する学校内の体制の充実

(1)養護教諭

① 養護教諭は、学校保健活動の推進に当たって中核的な役割を果たしており、現代的
な健康課題の解決に向けて重要な責務を担っている。

 

 

うん、幅広い。笑

 

 

現役が養護教諭に
必要なスキルを
話すときに
大切にすべきこと、

 

 

それは、
自分がどう在りたいか
です。

 

 

ハートボケライト

 

 

どんな養護教諭に
なりたいのか。

 

 

どんな保健室に
したいのか。

 

 

ここが大切です。

 

 

本気で養護教諭に
なりたい人なら
このビジョン
あるはずです。

 

 

横に木々が立ち並ぶ長い直線道路

 

 

もしも
まだないのであれば
一度、真剣に考えて
みてください。

 

 

この真剣さは
面接官に
必ず伝わります。

 

 

さて、
今回は私が養護教諭に
必要だと思うスキルを
ひとつ紹介します。

 

 

たくさんあるので
どれを紹介しようか
すごく悩みました。

 

 

茶色のコンクリートの男像

 

 

悩んだ末に
今回はこのスキルを
紹介します!

 

 

私が思う養護教諭に必要なスキル

 

たくさんある
養護教諭に必要な
スキルの中でも
重要度が高いこちら!

 

 

洞察力

 

 

まず、
洞察力とは
どういったもの
でしょうか。

 

 

洞察力とは、周囲を深く観察したうえで、目に見えない部分まで推察し、問題の本質や発言の裏にある意図を見抜く力のこと。

 

 

仕事ができる人
=洞察力の高い人

 

 

黒い長袖シャツを着た女性の横に座る白いドレスシャツの男性

 

 

なんていう
イメージもあるかも
しれませんね。

 

 

洞察力が高い人は
周りや話す相手の
違和感な細かい部分を
観察する力があります。

 

 

洞察力と類似した
言葉として
「観察力」
挙げられます。

 

 

観察力とは、なんらかの事象や人をしっかりと観察したうえで具体的な特徴や変化に気付く力のこと。

 

 

例えば、
「同僚の髪型が変わった」
これに気付く力は
観察力だと言えます。

 

 

ビンテージ ブラウン双眼鏡 o

 

 

これに対し、
洞察力はさらにその
奥にある本質や意図を
見抜く力です。

 

 

先ほどの例で言えば、
同僚が髪型を変えようと
思ったその理由まで
考えを及ばせるのが
洞察力です。

 

 

こういった意味で
観察力より洞察力の方が
より高度なスキルだと
言えますね。

 

 

実際に、
深い問題を抱えている
子どもたちほど
その問題を言えずに
いるものです。

 

 

青と白の水玉シャツと木製の橋の上に座っているピンクの帽子の女の子

 

 

例えば校内で
すれ違ったとき。

 

 

健康診断で
保健室に来た時。

 

 

短い時間でも
それらを察知する
必要があります。

 

 

子どもたちの
ごくごく小さな
SOSを逃さない

 

 

建物の側面にぶら下がっている赤い看板

 

 

そのためにも
洞察力は必要です。

 

 

洞察力を高めると
様々なメリットが
あります。

 

 

洞察力がある人は
様々なことを
見抜くことができます。

 

 

何らかの課題解決で
あったり、
人間関係だったり。

 

 

椅子に座る二人の女性

 

 

本質を見抜くことが
できるため、
業務改善等においても
力を発揮します。

 

 

また、
コミュニケーションに
おいても同じことが
言えます。

 

 

相手の本心や
意図を読み取る
ことができます。

 

 

銀色の指輪をはめた女性

 

 

そのため、
子どもたちがうまく
言語化できない時や
曖昧な返答の時でも、

 

 

「こういうことを
言いたいのだろう」

 

 

という本心を
的確に把握できます

 

 

つまり、
寄り添うことが
できるのです。

 

 

ハート型の赤い風船を持っている人

 

 

こういった理由から
洞察力は養護教諭に
必要なスキルだと
考えます。

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

 

養護教諭に必要な
スキルってたくさん
ありますよね!

 

 

ボールペンを持ってノートに書く人

 

 

その中でも今回は
洞察力
紹介してきました!

 

 

子どもたちの
些細な変化にも気づき
寄り添ってあげられる

 

 

そんな養護教諭で
ありたいという
私の理想でもあります。

 

 

壁に右矢印のサイン

 

 

気付くということは
簡単ではありません。

 

 

だからこそ、
ひとつずつ丁寧に
対応していく
必要があります。

 

 

子どもたちにとって
はっち先生に
話してみようかな?

 

 

海に面したグレーの長袖シャツを着た女性

 

 

そう思ってもらえる
養護教諭を目指して
これからも洞察力を
鍛えていきたいです。

 

 

今回は洞察力について
お話ししました。

 

 

参考にしてみて
くださいね!

 

 

はっち🌼